サンチーク抱卵中♪
今月の5日に1つ目の卵を確認したウロコペア(♂パイナップル/ダイリュート×♀サンチーク)の巣箱。
それから数えて今日で12日目
最初の数日間は食事の時に巣箱から出てきていたメスのララも今では全く姿を見せる事も無くなりました。
朝、新しく餌を入れるとオスのキキが巣箱から出てきてガツガツ餌を食べて巣箱に入る。
その後巣箱の中からはケケケケケケケケ…と声がします。
これはオスからメスへの餌の吐き戻しによる声だと想像しています。
そしてしばらくするとまたオスが餌をガツガツ食べに来て巣箱に戻るを数回します。
そして二羽共巣箱にこもります。
最後に卵の数を確認できたのは3個。
その後は常にメスが抱卵していますので見る事は出来ません。
メスが巣箱から出るのは糞をする一瞬だけみたいです^^;
有精卵は以前確認できてますので順調に行けば第一子誕生は産卵後21日目の今月の26日辺りでしょうか?
その後20日後の7月16日以降が誘拐予定になります。
今回初めての巣引きでしかも少し季節外れとなり孵化→育雛が夏の暑さにかかります。
凍えて中止になる事はありませんが暑さが少し気になります。
今現在巣箱の中に何個の有精卵があり今後何羽無事に育つのか気になる気になる…ですが
ここは二羽をそっと遠くから?見守るだけにします。
あとは来る日に巣箱を開けてビックリ‼︎
なんて期待して残り1ヶ月ほど待ちたいと思います。
パイナップル/ダイリュート×サンチーク
0コメント